top of page

​「その方らしさ」を共に描く!

 Cielo

​シエロの理念

​その方らしさを支える支援

住み慣れた街でその方らしく暮らし、彩りのある生活が出来るよう支援します。

私たちは、「ご利用者様が、我が家でその方らしく、今までの生活が継続出来るには?」が、基本視点です。

ただ、我が家で過ごしているが、色々な制限あっての安全、安心に生活することが、ご本人にとって幸せなのか?

と疑問に思ったりします。
今までは、ご友人とお茶をしたり、おしゃれをして買い物に行ったり、家族旅行をしたりと「楽しみ」=「彩り」

が、生きがいであったのではないかと思うのです。
その方の今までやってきたことを出来る限り、継続出来るよう支援したいと思っています。

​日常の中での自立支援

​生活する上での活動を出来る限り、継続出来るよう取り組んでいきます。

シエロでは、生活リハビリと専門職の個別リハビリがあります。
生活リハビリは、専門職と連携し、日常生活のシーン(家事、掃除、風呂等)で、動作の中に運動要素を取り

入れ、運動が苦手な方でも自然に取り組める仕組みにしています。

例えば、「洗濯」という日常生活においては、洗濯物を洗濯機の中に入れ、洗剤をセットし、終了の音がなると

かごに入れ、晴れであれば庭に、雨であれば室内干しをします。15時過ぎると、洗濯物を取り込み、たたみ、

棚に戻すまでの一連の活動を出来る限り、利用者様と一緒に取り組んでいます。

ご自宅で、暮らし続ける為には、必要な生活動作と考えているので、一連の流れを大切にしています。

挑戦し続ける継続的な支援

諦めず、「その方にとって」を第一に試行錯誤し、生活の質の改善を目指します。

ご高齢になるにつれ、周りに迷惑がかかる、危ないからと、色々なことを諦めがちです。
ご本人、ご家族
諦めそうになっても、私たちは、諦めないプロ集団でありたいと考えます。
シエロの各職員が連携し、日々のケアで試行錯誤を繰り返しながら、その方らしさを追求したいと考えます。
今までの人生において、「その方は、何を大切に生きてこられたのか?」、「何を生きがいにされてきたのか?」

等をご本人、職員、ご家族、ケアマネジャー様と共有し、その方の想いを大切に支援していきたい。
私たちは、その想いを紡ぐことが出来たのなら、少し生活の質が向上すると信じて、日々、取り組んでいます。

​シエロの情報

2012​

​からの創業​

48

​歳の平均年齢

12​

​事業所​

1

​訪問介護事業所​​​

​88​

人の従業員

4.7

​年の平均勤務年数

10

デイサービス

1

居宅介護支援事業所

​会社概要

​会社名

​住所

​代表者

​代表番号

e-mail​

​ポリシー​

​株式会社シエロ

​東京都千代田区神田錦町3-18 寿ビル7階

​代表取締役 松永 淳

03-6824-5815(総合窓口)

​個別ケアのデイサービスセンターシエロ

私たちはテレワークを実施し、 働き方改革、ビジネス革新、人材活用を実現します。

◆テレワークを導入した経緯
人手不足が課題の介護業界において、子育てや介護等、さまざまな事情で現場での勤務が難しくなった従業員に

対してもキャリアが途絶えることなく、弊社で継続して勤めていただけるように制度を設計。

◆テレワークの運用上の課題等
家庭の事情で中抜けをする時間帯について、勤務時間の繰り下げだけではない柔軟な働き方が必要。

◆課題を検討した結果、現在の取り組み
中抜けの時間帯における有給休暇の時間単位での取得を新たに規定。

bottom of page